毎年末、大晦日に放送されるNHKの音楽番組「NHK紅白歌合戦」ですが、第64回となる今回の司会者が決定しました。
「NHK紅白歌合戦」は、毎年、その名の通り、「白組」と「紅組」に別れ、歌合戦を繰り広げるという、もはや知らない人はいない歌番組です。
「白組」は男性歌手(および男性を中心としたグループ)、「紅組」は女性歌手(および女性を中心としたグループ)が、それぞれに歌やエンターテイメントを繰り広げ、審査員と会場の観覧者による投票によって、勝敗が付けられます。
そして、今年の「NHK紅白歌合戦」の白組の司会は「嵐」、紅組の司会は「綾瀬はるか」に決まりました。
「嵐」が紅白歌合戦の司会をするのは、昨年に続いて4年連続の4回目となります。
ここ数年でジャニーズのトップアイドルとなり、今や目にしない日はないというほどの人気ですので、来年以降もしばらくは「嵐」の司会が続くかもしれませんね。
そして、紅組の司会に初挑戦するのは、今年のNHK大河ドラマ「八重の桜」で主演を務めている「綾瀬はるか」さんです。
綾瀬はるかさんも、日本の女優として、ドラマに映画にと多くの作品に出演しており、「綾瀬はるかの出演作は総じて好成績を残す」と言われており、密かに視聴率の女王なんて呼び声もあるようです。
普段から天然っぷりを見せつける綾瀬はるかさんですので、大舞台の司会という大役で、何かしでかしたりしないか、ちょっと心配です。
もっとも、完全生放送ですので、多少のアクシデントがあるくらいが、綾瀬はるからしいと言えなくもないかもしれません。
そして気になる「第64回 NHK紅白歌合戦」の出演者ですが、まだ発表はもう少しおあずけです。
今年活躍したあの人や、あのグループ、それに大御所のあの方たちは、今年も出演するのでしょうか?
そんな想像をしつつ、出演者の発表を待ちたいと思います。